[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2019/01/caa53253b5e12f4421b28662f49fa7b2.png” name=”ウミ” type=”r”]2019年のエイプリルフールって企業ネタもかなり盛り上がりそう![/voice]
ネットの普及でエイプリルフールで面白い嘘のネタを投稿する人が増えていますが、個人だけでなく企業のエイプリルフール企画もかなり話題になってますよね。
企業がSNSに投稿するエイプリルフールのネタってかなりこっててて、よくこんなの思いついたなー!っていうのも結構あります。
さらに、2019年は平成最後の年なので、例年よりもたくさんの企業がエイプリルフール企画に参加するんじゃないかと思います。
そこで今回は、
- 【2019年エイプリルフール】話題になった企業の嘘ネタ
- 【2018年版】過去に話題になったエイプリルフールの企業ネタ
- エイプリルフールの企業ネタは嘘ではなく新情報?
などをメインにまとめいていきますね。
目次
[box class=”yellow_box” title=”エイプリルフールの関連記事”]
⇒ エイプリルフールに新元号!ツイッターで話題のネタ新元号は!?
⇒ エイプリルフール2019!自動車業界の嘘ネタはセンス抜群!?
⇒ エイプリルフール2019!アニメ・ゲームの嘘ネタが面白ろすぎる!
⇒ エイプリルフール2019!芸能人で嘘ネタを投稿したのは!?
[/box]
【2019年エイプリルフール】話題になった企業の嘘ネタは?
2019年のエイプリルフールで話題になった企業ネタを紹介していきます!
2018年のエイプリルフールでツイッターに嘘ネタ情報を投稿していた企業は、2019年も同じようにエイプリルフール企業ネタを投稿する可能性は高いです!
まだ投稿されていませんが、2019年4月1日のエイプリルフールにツイッターで情報が公開された企業は情報を追求していきますね。
※過去の企業のエイプリルフールのネタについては、下記の2018年版にて紹介していきます。(目次からも進めます。)
東京ディズニーリゾートPR
おや?なんだかいつもの景色と違う…!?
あちらからもこちらからも、湯気がもくもくと…
キャストたちは、どうやらみなさんを、あたたか~くお迎えする準備をしているようですよ。#エイプリルフール pic.twitter.com/uaKnB09XQh— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 31, 2019
東京ディズニーシーにあるミステリアスアイランド。ここは海図上にはない島で、地底と海底の研究をしている秘密基地があるんですよ。
今日はそんなミステリアスアイランドでクルーがバタバタしている様子…?
どうしたのでしょう?#エイプリルフール pic.twitter.com/13VvkSKLNt— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) March 31, 2019
マクドナルド
マクドナルドは2018年には、伝説の剣「エクスカリバー」のマックフルーリーをネタの新商品としてツイッターに投稿されていました。
なので、今年もマックフルーリーをネタにした企画が出るんじゃないかと予想してます!
追記:
#ハッピーな嘘 もありますよね🌸
あなたがついた素敵な嘘はありますか?#エイプリルフール pic.twitter.com/q8Kq7SgoIU— マクドナルド (@McDonaldsJapan) March 31, 2019
#ベーコンポテトパイ ファンのみなさん、お待たせしました❗😆もう春になっちゃいましたが、 ついに発売します❗😜 でも、、今日は #エイプリルフール 🤡 pic.twitter.com/B4JvhkbNUB
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) April 1, 2019
マクドナルドの2019年のエイプリルフールネタについては、かなりショックを受けた人は多いみたい。
エイプリルフールでもクスッと笑わせるようなもので止めて、人の気持ちを悲しくさせるのはなるべく控えるようにしたほうがいいかもしれませんね。
プレイステーション公式
2018年のプレイステーションのエイプリルフールはプレイステーションを水揚げするネタがツイッターで投稿されていました。
プレイステーションは、自然ネタでシュールにネタを投稿することが多いみたいなので、陸・海・空という感じで、今度は空を題材に企業ネタを投稿してくると予想してます。
追記:
今年もPS4®の生産が最盛期を迎えております。
ソニー・インタラクティブエンタテインメントのベテラン社員による匠の技をご覧ください!#PS4 #エイプリルフール pic.twitter.com/03upbLeGm6— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) March 31, 2019
ニッカウヰスキー
ニッカウイスキーの2018年の企業ネタは、ニッカウイスキーのロゴのヒゲのおじさんの心の声を漏らした投稿でした。
なので、2019年は本当にヒゲを剃ったニッカウィスキーのロゴが見れるかもしれません・・・。
追記:
おいしいウイスキーは、嘘をつかないんじゃよ。
( ´-`).。oO(夜の深みへ、旅に出よう。)
ブラックニッカ ディープブレンドhttps://t.co/Z8jXcxfOFw#エイプリルフール #エイプリルフールに本当のことを言う pic.twitter.com/R6IJXdsXGL— ニッカウヰスキー【公式】 (@nikka_jp) March 31, 2019
エイプリルフールですが、本当のことを投稿されていました。
これがエイプリルフールネタの伏線になっているかもしれませんね。
コカコーラ
コカコーラのの2018年の企業ネタは、完全透明コークの新発売というネタでした。
ただ、その後本当に未体験の透明コークを応募者に送ったのはかなりの力の入れようで凄すぎです。笑
追記:
\🎊祝!新元号発表🎊/#令和 も笑顔であふれる時代になりますように。
新元号発表を記念して、
コカ·コーラから #令和ボトル を100名様にプレゼント‼️フォロー&RTで応募‼️
〆切:本日23:59
※当選者にはDMをお送りします#ありがとう平成 #令和にカンパイ#コカコーラ #記念ボトル #新元号 pic.twitter.com/haqLAb5VA6— コカ・コーラ (@CocaColaJapan) April 1, 2019
2019年4月1日のコカ・コーラのエイプリルフールは、新元号・令和(れいわ)の発表もあって、嘘ネタではなく「令和ボトル」プレゼントになっていました。
エイプリルフールですが、抽選で”本当に”当たるようなので、記念に申し込みしてみるといいですよ♪
ソフトバンク
ソフトバンクの2018年の企業ネタは、歩きスマホ防止の新グッズ発売のネタでした。
正直、こんなメイド(ホメイド)がいたら、恥ずかしくてスマホどころじゃありません。
今年はバイトテロが話題になっているので、バイトテロ防止グッズなんかをネタにしてくれるんでしょうか?
日清
個人的に気になっているのが、日清のエイプリルフール!
他の企業がかなり凝ったエイプリルフールの嘘ネタを投稿している中、日清はエイプリルフール不参加が続いてます。
ただ、日清のCMは他の企業とは違って、「え?これ放送事故!?」って思うような凝ったCMもかなり多いです。
2019年は平成最後の年ですし、最後の最後で強烈なエイプリルフールのネタを投稿してほしいですね!
花王株式会社
/
発 想 の 転 換❗️
バ ブ で で き た バ ス タ ブ が
つ い に 発 売‼️
\♨️数量限定♨️
「バブタブ」緊急発売【使用方法】
バブタブに、150~200Lのお湯を入れ、溶かしながら入浴してください。
※浴槽に装着使用可能です
※必ず浴室でご使用ください
※二度入り禁止#エイプリルフール pic.twitter.com/lA3O8s4dvM— バブ公式 (@bub_jp) March 31, 2019
タカラトミー
福島県『磐梯山トンネル』
燃えるような赤色の『磐梯山トンネル』を福島県限定で発売。カタカナで言うとバンダイサンです。表磐梯から見ると整った姿、裏磐梯から見ると山体崩壊の跡の荒々しい姿も忠実に再現しています。#エイプリルフール pic.twitter.com/kPDW60yArt
— タカラトミー (@takaratomytoys) March 31, 2019
北海道『ジンギスカンカン踏切』
ジンギスカン鍋で作った踏切です。ご家庭で気軽にジンギスカンが楽しめます。ジンギスカンカン踏切の上をプラレールが通ると「ガタンゴトン」と音声が、ジンギスカンが通ると「マトンマトン」と音声が流れます。#エイプリルフール pic.twitter.com/JKX5SOvWvO
— タカラトミー (@takaratomytoys) March 31, 2019
兵庫県『球児の青春持ち返れール』
9回裏2アウト満塁。1-2。あとアウト1つ。ピッチャーは最後の力を振り絞って投げた球はキャッチャーの頭上へ。逆転サヨナラ負け。負けたのだ。カメラマンのまばゆい光を受けて砂をかき集める。やばい入れ物がない。そんな時におすすめ。#エイプリルフール pic.twitter.com/KiNLlF55FC
— タカラトミー (@takaratomytoys) March 31, 2019
玩具メーカーのタカラトミーが早速エイプリルフールネタを連続投稿されていました。
早速投稿されたネタが各都道府県にちなんだネタなのでセンス抜群ですね。笑
株式会社 明治
弊社では今新しいチョコレートを開発中です。少し気が早いですが夏のためにパイナップルにチョコレートをかけた『パイナップルonチョコレート』というものを用意しております。
皆様楽しみにお待ちくださいね!!#パイナップルonチョコレート#meigi #meigiザ・チョコレート pic.twitter.com/VNbSCnWhJY— 【公式】 明技 ザ・チョコレート (@meigi_the_choco) March 31, 2019
チョコレートの明治が「明枝(meigi)」と名称を変えて、新しいパイナップルonチョコレートという商品を発売されるそうです。
イメージ図がかなり雑ですね。笑
ディズニー公式
アベンジャーズ 新メンバーはミッキー⁉️
映画の撮影に向け、トレーニングに励むミッキーの目撃情報が。
ミッキーが出演すると噂されるのは、なんとマーベル・スタジオ映画『アベンジャーズ/エンドゲーム』…?https://t.co/E9XOomKoN5 #アベンジャーズにミッキー#ミッキー90#エイプリルフール pic.twitter.com/z67pigLTKV— ディズニー公式 (@disneyjp) March 31, 2019
山芳製菓株式会社(わさビーフ)
\本日発売/
【わさビーフエアー】わさビーフファンの声にお応えして登場!シュ〜ッとひとふきでお部屋いっぱいに「わさビーフ」の香りが広がります。ぜひ「わさビーフ」の香りをお楽しみください。 #エイプリルフール pic.twitter.com/mpQpfjXz9r
— 山芳製菓株式会社(わさビーフ)「となりのわさっち」アニメ動画配信中! (@yamayoshiseika) March 31, 2019
アキュビュー ®|私を変えるコンタクト
視力0.1の女子高生 “金卓子” と
コンタクトレンズの出会いを描く学園ラブコメディ「私の初恋は、コンタクトレンズ。」がこの春ついにTVアニメ化✨
略して”ワタコン”
2019年7月より放送開始♪
アニメを見る時はアキュビューつけたクリアな瞳で✨#エイプリルフール pic.twitter.com/dOGaHlpcim— アキュビュー ®|私を変えるコンタクト (@ACUVUE_JP) March 31, 2019
エイプリルフールの企業ネタは嘘ではなく告知!?実は新情報だったりする?
エイプリルフールの企業ネタですが、ただ単純に笑わせてやっぱりこの企業の力のいれようはなんでもすごいなーって思わせるだけの企画じゃなくなってきてます。
というのも、エイプリルフールでは「嘘のただのネタでしたー」という風に最初は見せていて、本当は後日販売予定や実際に企画予定の投稿もされていたりするんです!
企業ネタは告知?①スターバックスコーヒーの場合
イチゴビニールハウス店OPENのお知らせ🍓🍓https://t.co/6ADCLOPlaS pic.twitter.com/ARuIvCgBBT
— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) March 31, 2018
上の投稿が、2018年のスターバックスコーヒーのエイプリルフール企業ネタです。
一見、どう考えてもただのネタにしか見えないですよね。
でも・・・
イチゴビニールハウス店🍓が、4/12(木)~4/15(日)まで代官山 T-SITE内に登場します!詳しくはこちら。https://t.co/6ADCLOxJMi#STRAWBERRYVERYMUCHFRAPPUCCINO
※商品販売は4/15のみ pic.twitter.com/FerrPgU8tt— スターバックス コーヒー (@Starbucks_J) April 6, 2018
スターバックスコーヒーのイチゴビニールハウス店が期間限定で本当にオープンしちゃいました!
まさか企業ネタとして拡散させた投稿が本当に実現するとは思わないですよね。
この話題性でスターバックスコーヒーのファンになった方がいるかもしれません。
企業ネタは告知?②コカコーラの場合
\ここまで透明に⁉️/#未体験の透明コーク 登場😆🎶
コカ・コーラのおいしさはそのままに、なんとボトルも中身も全て透明に‼️
空気のように軽くて見えない⁉️透明コークが100名様に当たる🎁✨応募方法①フォロー②この投稿をRT
4/1(日)23:59締切#心も透明な人にだけ見える#エイプリルフール pic.twitter.com/BH21KQIMVX— コカ・コーラ (@CocaColaJapan) March 31, 2018
上の投稿が、2018年にツイッターに投稿されたコカコーラのエイプリルフールの企業ネタです。
いやいや透明すぎるから・・・って感じな上に、本当にこの透明コークに応募して当選した人には、透明コークが届けられているんです!
コカコーラのプレゼントキャンペーンで当たった透明コーク届きました😽
エイプリールフール企画やでわんちゃん届かんのかなーって思ってたらきた😄
私には見える。2本しっかりみえる!笑#コラコーラ#当選#未体験の透明コーク2本セット#みえる pic.twitter.com/mlpwCg04cO
— KOTO@じんクラ🤓 (@kotooo__0112) April 25, 2018
この前エイプリルフールの企画でコカコーラが透明コークとか言ってただの箱送ってきてちょっとアレだったんだけど、今日本物が届いた!
びっくり😂#コカコーラクリア pic.twitter.com/bwbRcV25PY— りさぱいん (@OkitaRisa) June 5, 2018
本当に透明コークが送られて来てたんですね!笑
コカコーラさんのエイプリルフールの力の入れようには圧巻です。
さらに、透明コークをプレゼント!というだけでなく、実際に2018年に日本限定でこの透明コークが販売をスタートしたんです!
エイプリルフールでかなり話題を呼んだので、この透明コークを実際に飲んだ人も多いと思います。
このように話題性を利用して、ただのエイプリルフールの企業ネタで終わらせるのではなく、しっかりとファン作りや売り上げアップにもつなげているんです。
なので、2019年平成最後のエイプリルフール企業ネタは、後日本当に実現する可能性が高いものがツイッターなどで投稿されるかもしれませんよ!
【2018年版】過去に話題になったエイプリルフールの企業ネタは?
平成最後の2019年のエイプリルフールで話題になった企業ネタを紹介していきましたが、2018年の企業ネタはどうだったんでしょうか?
その2018年のエイプリルフールの企業ネタを一部紹介していきますね!
マクドナルド
#マックフルーリーエクスカリバー 4/1(日)新発売⚔🎉✨マックフルーリーのスプーンが、あの伝説の剣「エクスカリバー⚔」に!?✨選ばれし王たる勇者にしか、このスプーンは引き抜けません😆👑👑👑✨うまく抜けたら、あなたの必殺技を放ちましょう!⚔🔥🔥🔥#マック渾身の新商品#エイプリルフール pic.twitter.com/UfpyqMwD6R
— マクドナルド (@McDonaldsJapan) March 31, 2018
これが2018年のマクドナルドのエイプリルフールの企業ネタです。
マックフルーリーに聖剣エクスカリバーがささっていて、このエクスカリバーがスプーンになるみたい。
しかも、選ばれし王たる勇者にしか抜けないみたいなので、とうとう商品が客を選ぶ時代になってきたということでしょうか?笑
このネタはかなりセンスが良く、エイプリルフールの企業ネタの中でも評判が高かったみたいですよ。
プレイステーション公式
今年もプレイステーション漁が解禁となりました! SIE社員による水揚げの様子お届けします。#エイプリルフール pic.twitter.com/OzRnBYLcXW
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) April 1, 2018
これが2018年のプレイステーション公式のエイプリルフールの企業ネタです。
かなり大量のプレイステーションが水揚げされているんですが、完全防水になったというネタでしょうか?笑
ただ、プレイステーションがこれだけ獲れたとしても乱獲には注意してほしいですね。笑
ガスト
みなさん!お待たせしました😂😂😂
このたび全国のガストで『ナダルくん』を『採用』しました!本日4/1からは『ナダルくん』が入口にてみなさんをさわやかにお迎えします😍#エイプリルフール #コロチキ #最高の食レポ pic.twitter.com/zqDAfXQljJ
— ガスト【公式】 (@gusto_official) March 31, 2018
これが2018年のガストのエイプリルフールの企業ネタです。
本当にナダルくんが迎えてくれるのであれば、4月1日にしかできないサービスがあるといいですね。
ただ、ナダルさんのエイプリルフールネタは結構不評の意見も多いようですね^^;
モスバーガー
\4/1 発売開始!/
バラエティパックが、大幅に増量。
100人食べても大丈夫!《びっくり仰天!! バラエティパック》
お花見に、パーティーに、究極の満腹感をぜひご堪能ください。#モスバーガー #エイプリルフール pic.twitter.com/atr3KpltT5— モスバーガー (@mos_burger) March 31, 2018
これが2018年のモスバーガーのエイプリルフールの企業ネタです。
イナバ物置のパロディのネタですね!
バラエティどころか、これを本当に注文したら花見でもモスバーガーにはしばらく行きたくなくなるかもしれませんね。笑
ニッカウヰスキー
剃りたい。#エイプリルフールだけど本音を言う#エイプリルフール pic.twitter.com/L7s0R0haul
— ニッカウヰスキー【公式】 (@nikka_jp) March 31, 2018
これが2018年のニッカウヰスキーのエイプリルフールの企業ネタです。
ニッカウイスキーのエイプリルフールネタはシンプルに決めた感じ。
このぐらいの企業ネタだと、クスッとなるぐらいですし、色々ネガティブな反応も少なそうですし、バランスがいいですね。
エイプリルフールの日からGoogleマップを開くと世界の街で『ウォーリーをさがせ!』が出来るんだが、久しぶりにやるとめちゃくちゃ頑張って探してしまう。ウォーリー以外の人物や犬も探さないといけないんだが「尻尾だけを出している犬」を探すのにバチボコ手こずる(これはレベル2のオーストラリア) pic.twitter.com/suD8dtBhSh
— 波平_bot (昭和式/手動) (@NAMIHEY_ISONO) April 4, 2018
エイプリルフール関連で一番いい感じなのがGoogle mapを開くとウォーリーが出てきて、タップすると世界地図でウォーリーを探せが始まることかな。今気づいた。
グーグルおしゃれだ pic.twitter.com/m5o1KEVSaq— kaho (@kaho54235115) April 2, 2018
これが2018年のGoogleのエイプリルフールの企業ネタです。
Googleマップを開いたら「ウォーリーを探せ」が期間限定ででき、ウォーリーがいろんなところで登場したみたい!
嘘ネタではありませんが、エイプリルフールに普段はできないサービスで利用者を楽しませるのは粋ですね!
東京ディズニーリゾートPR
【1,000人目の亡霊を募集】
999人の仲間と出会えるシェアハウス、ホーンテッドマンション。大々的に1,000人目の亡霊を募集します。理想のすまいで暮らしませんか?
物件概要の詳細はこちら>> https://t.co/ZxM33PuGkF※こちらの物件は亡霊さまのみのご案内です。#エイプリルフール pic.twitter.com/dCWKTWjLNp
— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) April 1, 2018
これが2018年の東京ディズニーリゾートPRのエイプリルフールの企業ネタです。
ホーンテッドマンションの物件ネタはかなりセンスがいいですね!
しかも亡霊様のみの案内って!笑
亡霊には最高級クラスのマンションでしょうね。笑
コカコーラ
\おウチコーク好評分譲中/
住めちゃうコカ・コーラ「#おウチコーク」竣工‼️
こんなおウチで、おウチコークを楽しんでみるのはいかが❓#エイプリルフール pic.twitter.com/xDcPIxS6eA— コカ・コーラ (@CocaColaJapan) March 31, 2017
これは2017年のコカコーラのエイプリルフールの企業ネタです。
2018年の透明コークも結構好評でしたが、2017年のおウチコークもかなりいいセンス!
センス抜群の分譲物件ですが、近隣住民からは景観を崩すというクレームが永遠に続きそうですね。笑
吉野家&キリンビバレッジ
キリンビバレッジさん(@Kirin_Company)との共同で、長年の夢「牛丼の自動販売機」がついに完成しました!
肉をどう盛るかが最大のネックでしたが、納得のいく品質が実現しました。ぜひお試しください!#エイプリルフール #牛丼自販機 #キリン #吉野家 #共同開発 pic.twitter.com/osRUMwhNBe— 吉野家 (@yoshinoyagyudon) April 1, 2017
これは2018年の吉野家とキリンビバレッジが共同で行ったエイプリルフールの企業ネタです。
これもなかなかいいセンスのネタで、実際にこの牛丼自販機があったら、毎日すぐ売り切れになってしまいそう!
このネタは結構リアルで、信じた人も結構いるみたいですね。
サントリー
/
『ビックリ』した人は、RT😳‼️
\サントリーのあの商品が……
今日から……_人人人人人人人人人人人人人_
> ま さ か の 改 名 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄「ビックル」は今日から、「ビッ●●」になります。#エイプリルフール#嘘か本当かわからないことを言う pic.twitter.com/PCyNuMRZ7O
— SUNTORY(サントリー) (@suntory) March 31, 2018
これが2018年のサントリーのエイプリルフールの企業ネタです。
ただ、これは普通といえば普通のエイプリルフールのネタ。
個人的にはサントリーのエイプリルフールの企業ネタは2016年の松岡修造さんが出ていた時のものが好きでした↓↓
松岡修造さんが、サントリー社員にマジギレ#エイプリルフール #なのに本当の話https://t.co/TGNuO1QU7J
— SUNTORY(サントリー) (@suntory) April 1, 2016
やっぱり松岡修造さんが出ると、エイプリルフールじゃなくても面白いですね。笑
エイプリルフールのネタにわざわざ芸能人を使ってくるの力のいれよう!
これぐらいのレベルのネタをサントリーさんには期待してます!笑
エイプリルフール2019の企業ネタ!ツイッターで話題になったのは!?まとめ
今回は「エイプリルフール2019の企業ネタ!ツイッターで話題になったのは!?」ということでまとめていきました。
エイプリルフールの企業ネタは2019年から過去のネタまで、各企業の力の入れようが伝って来ます。
さらに、エイプリルフールはただの面白い嘘をつく日ではなく、企業にとって自社の新商品を効率よく告知できる日でもあります。
さらに、元号も変わるので、新元号と絡めたエイプリルフールのネタを投稿する企業ももしかしたらあるかもしれません。
新元号の発表はエイプリルフールと同じ4月1日なので、新元号と絡めるのは難しいかもしれませんが、それだけエイプリルフールに力を入れる強者企業にも期待ですね!
[kanren postid=”3719″]
[kanren postid=”3744″]
[kanren postid=”3748″]
[kanren postid=”3752″]