[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/caa53253b5e12f4421b28662f49fa7b2.png” name=”ウミ” type=”r”]福岡城のさくらまつりって桜や花見だけじゃなくて、スタンプラリーもあるんだね♪[/voice]
福岡の花見スポットとして有名なものの一つに、福岡城跡で行われるさくらまつりがあるんですが、このさくらまつりの期間中は、いろんなイベントが開催されます。
このさくらまつり期間中に、桜の花見だけじゃなく、福岡城や舞鶴公園の桜を楽しみながら行えるスタンプラリーもあります。
このスタンプラリーをクリアするとプレゼントもあるので、
- 福岡城跡さくらまつり2020(舞鶴公園)スタンプラリーの詳細
- 福岡城跡さくらまつり2020(舞鶴公園)スタンプラリーの設置場所
- 福岡城跡さくらまつり2020(舞鶴公園)スタンプラリー参加者の声
などをメインにまとめていきますね。
目次
[box class=”yellow_box” title=”福岡城跡さくらまつりの関連記事”]
⇒ 福岡県の花見穴場2020!桜デートおすすめのスポット6選
⇒ 福岡城跡さくらまつり2020(舞鶴公園)駐車場・アクセスまとめ
⇒ 福岡城跡さくらまつり2020(舞鶴公園)出店屋台や営業時間、出店場所は?
⇒ 舞鶴公園の花見2020!バーベキューは有料?火気使用の注意点
[/box]
福岡城跡さくらまつり2020(舞鶴公園)スタンプラリーとは?
昨年の福岡城の桜
今年も楽しみだな。#桜#福岡城#福岡城址#fukuoka #iPhone pic.twitter.com/DAsEyR9dcc— aki (@nozumiaki) March 8, 2020
福岡城さくらまつり2020で開催される福岡城・鴻臚館(こうろうかん)スタンプラリーですが、桜の開花状況で開催の開始タイミングが変わってきます。
2020年の福岡城さくらまつりですが、まだはっきりとした日程は確定していません。
ただ、3月下旬頃~4月上旬頃までの10日間の間で開催予定になっています。
まずは、このスタンプラリーの詳細をまとめていきますね。
※開催日時やその他の情報などは更新され次第、追記していきます。
福岡城跡さくらまつり2020の詳細
[box class=”yellow_box” title=”福岡城・鴻臚館スタンプラリーの基本情報”]
- 開催日時:3/23(土)〜4/1(月)
- 開催場所:舞鶴公園、大濠公園
- 開催時間:10:00〜21:30
- スタンプラリー台紙配布・回収場所:鴻臚館広場インフォメーション
- 参加費:無料(1人1回まで)
[/box]
この福岡城さくらまつり2020のスタンプラリーは、舞鶴公園と隣にある大濠公園の2つの場所を周って桜を見ながら行います。
スタンプ設置場所は合計10ヶ所あるようで、このスタンプラリーを全部集めると嬉しいプレゼントが!
それは、このスタンプラリーの目玉と言ってもいいですが、スタンプを全部集めることができると
福岡ソフトバンクホークスの公式戦ペアチケット
これを貰うことができるようなんです!
実際にスタンプを全部集めて、ペアチケットをGETしている人もいました。
ソフトバンクファンには嬉しいプレゼントじゃないんでしょうか^^
スタンプラリーの設置場所が舞鶴公園と大濠公園になっているので、結構広い範囲に設置されています。
短時間で全部のスタンプを集めることは難しいですが、天気のいい日に桜を見ながら散歩する気持ちでスタンプを集めていくといいと思います。
ただ、福岡城さくらまつりは、福岡でも花見の名スポットの場所でもあるので、人がたくさんいます。
人が一箇所に集中して花見をなかなか楽しめなかったりすることもあるかもしれませんが、スタンプラリーはスタンプ設置箇所を周っていくので、桜を移動しながら楽しめます。
なので、桜が綺麗に咲いていて、なおかつ人が少ない場所でゆっくり花見をできる穴場を見つけることができるかもしれません。
移動しながらの花見が、実は穴場を見つける秘訣だったりもします。
考え方によっては、スタンプを全部集めれなくても、「綺麗な桜をゆっくり楽しめる穴場探し」にもスタンプラリーは使えるかもしれませんよ♪
福岡城跡さくらまつり2020(舞鶴公園)スタンプラリーの設置場所は?
福岡城跡さくらまつり2020(舞鶴公園)スタンプラリーの設置場所ですが、2018年の福岡城跡さくらまつりのスタンプラリーの情報をもとに紹介していこうと思います。
2018年の福岡城跡さくらまつりのスタンプラリーからスタンプの設置場所は以下のようになると思います。
[box class=”yellow_box” title=”スタンプラリー設置場所”]
- 上之橋
- 福岡城むかし探訪館
- 鴻臚館跡展示館
- 多聞櫓
- 福岡市美術館
- 大濠公園日本庭園
- 三の丸スクエア
- 名島門
- 御鷹(高)屋敷跡
- 下之橋御門
[/box]
上記の10個のポイントになります。
スタンプラリー設置場所の地図をそれぞれまとめておきますね。
設置場所①上之橋
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1
設置場所②福岡城むかし探訪館
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1−4
設置場所③鴻臚館跡展示館
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1
設置場所④多聞櫓
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内1
設置場所⑤福岡市美術館
〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1−6
設置場所⑥大濠公園日本庭園
〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園1−7
設置場所⑦三の丸スクエア
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内2−5
設置場所⑧名島門
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内2−5
設置場所⑨御鷹(高)屋敷跡
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内2−5
設置場所⑩下之橋御門
〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内2
福岡城跡さくらまつり(舞鶴公園)スタンプラリー参加者の声
本日は朝から息子と2人でIngressという位置情報ゲームのイベント「ミッションデー福岡」に参加!
桜もかなり散り「福岡城まるごとミュージアム」のお客さんも少なくなる中、世界中からIngressプレイヤーが集うこのイベントは格好のPR機会♪
ついでにさくらまつりスタンプラリーもコンプリート(*^o^*) pic.twitter.com/SxJRwpUGNK— 福岡市美術館“中の人”(非公式) (@prishou) April 7, 2018
そういえば午前中に福岡城さくらまつりのスタンプラリーしてきたよ。 pic.twitter.com/dyKOp4u73i
— 如保@安芸国 (@nyoho731) March 31, 2018
今年の福岡城さくらまつりの
スタンプラリーの絵柄は、
何かしら可愛いかばい。#福岡城さくらまつり pic.twitter.com/6nEocb9LAN— の@ SOP00🔔 (@omega745) March 30, 2018
そういや福岡城のスタンプラリーでゲットしたチケット使ってホークス戦見てきました。ランクアップ使えたからA席に変えたら思ってたよりだいぶ近くてびっくりした…… pic.twitter.com/Zc3sQcW9lt
— 雪@戦国九州沼 (@saussureainvolu) April 18, 2018
TVQまっちを加えて大満足。
かわいい💕
かわいい💕
帰りに福岡城スタンプラリーでペアチケットもらいました。 pic.twitter.com/mRtRBESVym— MEMI♡マッチ❺ (@pualanichan) March 29, 2017
結構スタンプラリーをクリアしてソフトバンクホークスのペアチケットをGETしている人が多いみたいですね。
大濠公園や舞鶴公園の桜を楽しみながらスタンプを集めて、ソフトバンクホークスをゲット!
さらに、ホークスの試合を見に行って野球観戦を楽しむことができるなんて、一石三鳥どころの話じゃないですね!
スタンプラリーを周る時間がある方は是非スタンプを集めて、ホークスのチケットをゲットしてみてくださいね♪
福岡城跡さくらまつり2020(舞鶴公園)スタンプラリーが花見の穴場!?まとめ
今回は「福岡城跡さくらまつり2020(舞鶴公園)スタンプラリーが花見の穴場!?」ということでまとめていきました。
スタンプラリーでスタンプを全部集めることができれば、ソフトバンクのチケットをゲットできますが、スタンプラリーはイベントの1つです。
満開の桜を楽しみながらのスタンプ集めは、家族団欒やデートにうってつけだと思います。
このスタンプラリーをきっかけにあなただけの花見の穴場スポットを見つけることができるかもしれないので、是非参加してスタンプを集めてみてくださいね♪
[kanren postid=”3822″]
[kanren postid=”3780″]
[kanren postid=”3801″]
[kanren postid=”3810″]
[kanren postid=”3817″]