[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/caa53253b5e12f4421b28662f49fa7b2.png” name=”ウミ” type=”r”]奈良の桜が綺麗に見える花見の穴場スポットをってどんな場所があるの?[/voice]
3月下旬から4月の初旬は桜の花見をする時期になってきますが、場所によって桜の雰囲気も全く違ってきますよね。
だから、できるだけいろんな場所で、満開の桜の花見をしたいもの。
ただ、桜の花見スポットはたくさんあるものの、人気の花見スポットほど人がたくさんいて、落ち着いて花見をすることができなかったりしますよね。
そこで今回は、
- 2020年の奈良の桜の花見ができる穴場スポット
- 2020年の奈良の桜の開花状況や見頃
などをまとめていきますね。
目次
[box class=”yellow_box” title=”花見の穴場スポット関連記事”]
[/box]
【2020年版】奈良の桜の花見ができる穴場スポット9選
もう超有名な桜となりました。
ここ数年は、夜に撮ることが多くなりました。 pic.twitter.com/JvDGiQ3GhY— へたっぴ写真家 (@v0_0v______mk) March 8, 2020
奈良で花見をするにしても、花見の定番スポットはいつも人が多くて、落ち着いて満開の桜の花見ができなかったりしますよね。
なので、2020年の奈良で穴場と呼ばれる桜の花見スポットを紹介していきますね。
奈良の桜の花見・穴場スポット①氷室神社
奈良市 氷室神社の桜#大和路の春景色
奈良の一番桜と言われています。老木で病気もあり花付きが悪くなっていますが、観光客も多いし、鹿もいるし、いろいろ楽しく撮れます。 pic.twitter.com/8AcBeodS6j
— へたっぴ写真家 (@v0_0v______mk) February 21, 2020
奈良も桜が満開です。
1枚目は当店前の桜、2・3枚目は近くの氷室神社の枝垂桜です。 pic.twitter.com/cedNmDPTUm— 三條小鍛冶宗近 (@sanjyokokaji) March 27, 2018
氷室神社は奈良でも有名な花見スポットで、人気のある花見スポットでもあります。
すぐ近くにある奈良公園の桜の開花と氷室神社の桜の開花のタイミングがずれて咲くのが人気の理由ですね。
奈良公園の桜よりも早く見頃になるので、穴場スポットでもあるんですが、穴場でも人が多いので休日の昼の時間などの人が集中する時期は避けたほうがいいでしょう。
[box class=”yellow_box” title=”氷室神社の基本情報”]
- 住所:奈良県奈良市春日野町1-4
- アクセス:
①近鉄奈良線「近鉄奈良」駅より徒歩約15分。
②JR・近鉄奈良駅より奈良交通バスに乗車「氷室神社・国立博物館前」下車してすぐ到着。 - 駐車場有無:あり
[/box]
氷室神社の地図上での場所↓↓
氷室神社の桜の花見の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]奈良の一番桜🌸氷室神社に行って来ました[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]氷室神社の梅、こぶし、桜が見頃だよー(*^_^*)
特にしだれ桜はとってもきれい!!!
奈良公園に遊びに来てね♪♪[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]奈良でもっともはやく咲くといわれる氷室神社のしだれ桜が見頃になったので行ってきました。
奈良に桜シーズン到来です♪
氷室神社は奈良公園国立博物館の前にあります[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]奈良で最も早く咲くと言われてる氷室神社のしだれ桜を見てきました。
数年前病気が見つかり回復作業をされ少しづつ元気を取り戻してるように思います。
これからも奈良の桜の訪れを元気に知らせてほしいな[/voice]
奈良の桜の花見・穴場スポット②三室山
歩いて3分の三室山の桜が満開 pic.twitter.com/hK376I734g
— 496🐼ヨンクロー (@496jpDash496jp) March 29, 2018
三室山と竜田川の桜☆ pic.twitter.com/JPgPGG1jXK
— なずな (@ao24sea) April 2, 2015
[box class=”yellow_box” title=”三室山の基本情報”]
- 住所:〒636-0143 奈良県生駒郡斑鳩町神南4丁目1
アクセス:
①JR大和路線「王寺」駅より徒歩で約20分
②または奈良交通バス「三室山下」下車徒歩10分
- 駐車場有無:あり
[/box]
三室山の地図上での場所↓↓
三室山の桜の花見の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]三室山の桜 雨に霞む満開の三室山です。[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]紅葉で有名な三室山は桜の名所でもあり、春は山全体がピンク色に染まります。
見事な春の風景でした[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]百人一首にも詠まれた紅葉の名所ですが、ひと山ほとんどが桜。
花見客で大賑わいです!遠目から見ても、桜の下を歩いても綺麗![/voice]
奈良の桜の花見・穴場スポット③大野寺
大野寺しだれ桜は見頃でした pic.twitter.com/GFchDRNrr5
— ネリネ (@Nerinekko) April 8, 2018
2018年3月31日(大野寺)磨崖仏で知られている。 奈良県宇陀市室生大野1680。樹齢300年の小糸しだれ桜の古木2本と紅しだれ桜10本が大野寺周辺で春を競い合う。残念なことに、昨年とは大きく変わってしまった。大きな枝が何本も手入れのために切られていた。 pic.twitter.com/glXskiIWT4
— 仏壇卸売問屋のオヤジ (@MisakiButsudan) April 2, 2018
[box class=”yellow_box” title=”大野寺の基本情報”]
- 住所:〒633-0315 奈良県宇陀市室生大野1680
- アクセス:
近鉄大阪線「室生口大野」駅より徒歩約5分 - 料金:大人300円
- 営業期間:
8:00~17:00(3月~10月)
8:00~16:00(11月~2月) - 駐車場有無:あり
[/box]
大野寺の地図上での場所↓↓
大野寺の桜の花見の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]大野寺のしだれ桜は外側に飛びだす勢い。
珍しいとされる小糸しだれ桜も二本美しく、中では紅しだれ桜や他の木々も所狭しと♪
小糸しだれ桜は高さがありすぎてスマホだと全体を撮るのが大変w
アップも可愛らしい桜[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]次に大野寺
敷地面積はあまり広くないけど花の寺と有名らしく桜が満開だった
大野寺は近鉄室生口大野駅下車すぐ、その後にバスで山へ向かい室生寺という位置[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]今年の大野寺は門の外のしだれ桜のほうが見事・・・
境内のしだれ桜のボリームが少なくなったせいか、お客さんも少なかった・・・[/voice]
奈良の桜の花見・穴場スポット④後藤又兵衛の屋敷跡
🌸又兵衛桜🌸
2000年NHK大河ドラマ
「葵徳川三代」のオープニング映像で有名に
樹齢300年の瀧桜
戦国武将後藤又兵衛が豊臣崩壊後再興の時期を待って暮らした地!奈良県宇陀市
後藤家屋敷跡にある
4月上旬~中旬が見頃とか
これ昨年3月30日に撮影
三分咲でした
満開の頃に如何でしょうか
💐良い一日を💐 pic.twitter.com/9mSBJESolp— toko.☆.。.:*・ (@toko_noialovel) March 14, 2020
この時期、又兵衛桜×天の川のコラボレーションを撮りたいけど、これがなかなか最寄り駅から離れてて、多分自転車じゃ無理な場所っぽいな・・終電間に合わないし😭 pic.twitter.com/3phZaaWrrF
— ◆◇BAP◇◆ (@bap111079) March 11, 2020
後藤又兵衛の屋敷跡の桜の開花は桃の開花と同時に進んでいくので、他の花見スポットとは違った桜を楽しむことができます。
又兵衛桜は一本の桜の木が大きく咲き誇っているので、かなり迫力を感じます。
ただ、宴会をするような場所でないので、家族連れも多く、花見を落ち着いて楽しむことができますよ♪
[box class=”yellow_box” title=”後藤又兵衛の屋敷跡の基本情報”]
- 住所:〒633-2156 奈良県宇陀市大宇陀本郷
- アクセス:
近鉄榛原駅から奈良交通「大宇陀」行バスで約17分、
「大宇陀」終点で下車し、徒歩で約20分。 - 花見の時間:終日観覧可
- 料金:100円(桜維持の保護金)
- 駐車場有無:あり
[/box]
後藤又兵衛の屋敷跡の地図上での場所↓↓
後藤又兵衛の屋敷跡の桜の花見の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]今年こそは満開の又兵衛桜を見に行きたいなぁ。
去年行ったときは、前日の風雨で花がほとんど散ってしまっていたから……。[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]いいねぇ〜!!!!!私、又兵衛桜を見に行ってみたい![/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]又兵衛桜は高見の郷への道中みたいですし、東吉野って遠いイメージでしたが針から1時間位で行けるんですね💡
マラソンで行った宇陀からも近いですし( ´艸`)[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]樹齢300年の又兵衛桜、これ見応えあるでしょうね✨
次の枝垂れ桜🌸、見下ろすこのアングル!
お天気もベストマッチですね(´ー`) いいの見せて戴きました📷🎵
ぜひ実際にも観てみたくなりましたよ♪[/voice]
奈良の桜の花見・穴場スポット⑤吉野山 奥千本
吉野山の奥千本までサクラを見に行ってきました🌸
日頃、東京で好き放題させてもらってるので両親を連れて久々のお出かけ(*^-^*)
結構歩いたかいあってまだ満開✨
見応えある美しい桜の絨毯でした(๑’ᴗ’๑) #吉野山 pic.twitter.com/bvV7PFyVv6— Hideakikoo@等々力ガンバ戦 (@Hideakikoo) April 5, 2018
3月
毎年恒例になってきた桜ガチ勢に
(1枚目は遅れて咲いた梅)
今年は奈良の吉野山に無謀にも弾丸して
下千本、中千本、上千本、奥千本を1日で徒歩で登って死ぬかと思ったでござる pic.twitter.com/jSEMpwyYfT— ゆっき〜☆🐧3/27-4/2桜休み (@yukkey3103) December 29, 2018
吉野山では花見ポイントとして、
- 上千本
- 中千本
- 下千本
この綺麗な桜の名所に注目されています。
ただ、吉野山の標高600〜700mほどの奥千本という花見スポットは、上記の3つのポイントほど注目されていませんが、かなり綺麗な桜を見ることができる穴場スポットですよ♪
[box class=”yellow_box” title=”吉野山 奥千本の基本情報”]
- 住所:〒639-3115 奈良県吉野郡吉野町吉野山(標高約600m~700m)
- アクセス:
吉野山各所にあるバス乗り場から奥千本行きの専用バスに乗車する - 花見の時間:終日可
- ライトアップ時間:18時~22時まで
- 料金:無料
- 駐車場有無:あり
[/box]
吉野山奥千本の地図上での場所↓↓
吉野山奥千本の桜の花見の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]吉野山の奥千本!とても繊細で美しい桜だった🌸[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]吉野山の奥千本までサクラを見に行ってきました🌸
日頃、東京で好き放題させてもらってるので両親を連れて久々のお出かけ(*^-^*)
結構歩いたかいあってまだ満開✨
見応えある美しい桜の絨毯でした(๑’ᴗ’๑)[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]めっちゃピンク可愛いし綺麗🌸🌸🌸
吉野山には色んな桜がある
今回は行き中千本までバス。上千本→奥千本の奥の奥まで歩いて…なんと下千本吉野駅まで下山したぁ。どんだけ歩いたやろ。めちゃ歩いた。ホンマによーさん歩いた。明日が怖い😅けどぉ楽しかった🎵次は秋かな[/voice]
奈良の桜の花見・穴場スポット⑥名勝依水園
奈良公園の依水園では、淡墨桜が満開です!
👏in isuien garden in Nara Park Usuzumi Sakura cherry blossoms are in full bloom ! pic.twitter.com/IncrtQLK2K— EGG-NARA-YMCA (@eggnaraymca) March 25, 2018
[box class=”yellow_box” title=”名勝依水園の基本情報”]
- 住所:〒630-8208 奈良県奈良市水門町74
- アクセス:
近鉄奈良駅より徒歩で約15分(東大寺西隣) - 花見の時間:9:30~16:30
- 料金:大人900円、大学生810円、高校生・中学生500円、小学生300円
- 駐車場有無:なし
[/box]
名勝依水園の地図上での場所↓↓
名勝依水園の桜の花見の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]奈良市だと、今の季節は奈良公園にある依水園っていう庭園がオススメだよ♡
あとは春日大社さんとか、浮見堂っていうところもキレイ!
奈良公園は紅葉もいいけど、桜の季節が最高だよ!鹿のフンだけ気を付けなきゃいけないけど…(笑)[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]美しい庭ならば奈良駅依水園はとても穏やかに景色を楽しめるのでオススメです。[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]こんな寒い時期に桜が咲くわけないじゃんとお思いでしょうが、あるんですよ~
奈良の依水園に~四季桜!!
パッと咲いてパッと散るそれが桜の良いところ、江戸っ子の気風に良さと相通じるとこらなんでしょうねぇ。
でもここには春のソメイヨシノ以外に十月桜や四季桜があるんです[/voice]
奈良の桜の花見・穴場スポット⑦月ヶ瀬梅渓
外から失礼します。m(_ _)m
私の住む奈良県大和高原の某梅渓も梅が見頃で、早咲きの桜も満開ですよ〜。梅と桜が両方楽しめます〜(*≧∀≦*) pic.twitter.com/nAACy0qIZ6— jyatto(ジャット) (@jyattojr) March 19, 2018
約3000本の桜が湖水に移り出す桜の絶景ポイントです。
桜の木と一緒に湖も一面ピンクになる花見スポットはそうないので、奈良のおすすめ穴場スポットですよ♪
[box class=”yellow_box” title=”月ヶ瀬梅渓の基本情報”]
- 住所:奈良市月ヶ瀬長引21-8
- アクセス:
①JR奈良駅からバス「尾山(月ヶ瀬梅林)」で下車する
②関西線「月ケ瀬口駅」からバス「尾山口」で下車する - 花見の時間:終日観覧可
- 料金:無料
- 駐車場有無:あり
[/box]
月ヶ瀬梅渓の地図上での場所↓↓
月ヶ瀬梅渓の桜の花見の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]月ヶ瀬梅渓に行ってきた!
今年は開花が遅れてまだ三分咲きだったけど、一面すごくいい匂いで最高かなとおもった 桜もいいけど梅もたまりませんなぁ[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]石巻の梅渓寺へ! 八重桜が咲いてたよ(・∀・)
風が吹くたび花びらが散って綺麗だったなぁ♪[/voice]
奈良の桜の花見・穴場スポット⑧下北山スポーツ公園
昨年は見事な桜の絨毯を見ることができました🌸
近鉄「新大宮」駅から「奈良」駅に続く佐保川の桜並木、隠れた名所です。
こちらの写真も、ほとんど人がいない平日に撮りました。#私は奈良派 #haruhino写真部 pic.twitter.com/4OCy0A6BhM
— 革遊びHARUHINO (@haruhino_jp) March 12, 2020
スポット:奈良県 下北山スポーツ公園
ひとこと:桜の名所なんですが、早朝に行かないと激混みします😓#ツーリングマップル2020#読者投稿 pic.twitter.com/DMcuHoQKHi— グチ (@asoga_daisuki) December 31, 2018
下北山スポーツ公園の桜の花見の見どころは、奈良で一番早く約1000本のソメイヨシノが一斉に開花するというところ。
奈良で一番早いということなので、花見客もかなり多そうですが、観光客が奈良に多く訪れるシーズンより早く桜が開花します。
なので、花見客も多くなく、見頃になった桜をゆっくり楽しめるので、穴場スポットになるんです!
[box class=”yellow_box” title=”下北山スポーツ公園の基本情報”]
- 住所:〒639-3805 奈良県吉野郡下北山村上池原1026
- アクセス:
①大和上市駅からバスで160分(池原下車)
②熊野市駅からバスで90分
③熊野尾鷲道 熊野大泊ICから車で40分 - 花見の時間:終日可
- ライトアップ:日没の時間から21時頃まで
- 料金:無料
- 駐車場有無:あり
[/box]
下北山スポーツ公園の地図上での場所↓↓
下北山スポーツ公園の桜の花見の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]いなべ梅林に今年も行き損ねたな。大阪城梅林は飽きたし、賀名生梅林に行こうかな。桜は毎年行ってる下北山スポーツ公園やな。[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]急遽行き先を変更して下北山スポーツ公園へ安定のゆっくりのろのろ運転でしたが楽しく走れました。
桜はもう散りかけていて水面に浮かぶ花びらが流れていく様はとても綺麗でしたよ🌸[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]奈良県の下北山スポーツ公園の桜並木🌸🌸
来る価値めちゃくちゃあると思う!多分今週末まで![/voice]
奈良の桜の花見・穴場スポット⑨佐保川沿いの桜並木
もうすぐ桜の時期🌸
4月上旬に近鉄奈良にお越しの際は、ぜひ一駅前の「新大宮」で降りて、佐保川沿いを歩いて来てください。観光地としてはあまり知られていない佐保川沿いは、途切れることのない桜並木が美しい隠れた桜の名所。ピーク時でもさほど混雑しない穴場です#haruhino写真部 #私は奈良派 pic.twitter.com/bNwrJ3sFrx
— 革遊びHARUHINO (@haruhino_jp) March 12, 2020
佐保川沿いの桜並木は、花見の名所ではあるんですが、花見のピークの時でも花見客はそこまで混雑しない場所。
さらに、観光地としてもあまり知られていないので、綺麗な桜が独り占めもできたりする花見の穴場スポットですよ♪
[box class=”yellow_box” title=”佐保川沿いの桜並木の基本情報”]
- 住所:〒639-1161 奈良県大和郡山市観音寺町
- アクセス:
桜並木の東端エリア:近鉄奈良駅から北西に徒歩で約15分
桜並木の北側エリア:近鉄新大宮駅から北に徒歩約5分
桜並木の南側エリア:
近鉄JR奈良駅から「恋の窪町」行きに乗車する。
その後、「大安寺西二丁目」で下車する。
桜並木の南端エリア:
近鉄JR奈良駅から「イオンモール大和郡山」「杏南町」行きに乗車する。
その後、「杏南町」で下車し、北西に徒歩約12分。 - 駐車場有無:なし
[/box]
佐保川沿いの桜並木の地図上での場所↓↓
佐保川沿いの桜並木の桜の花見の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]🌸お花見いかが?🌸
すっかり春らしい気候ですね。
お花見はここへ!
新大宮佐保川沿いには、沢山の桜が植えられています。
早咲きの河津桜は、ほぼ満開のようです☺️[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]今めーいっぱい咲いてる 佐保川の桜🌸
ここにも歴史が…… 奈良奉行江戸時代から明治にかけて川路さんが奈良を守ってくれた〜 そんな彼の桜です![/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]当店の近くを流れる佐保川の上流では、河津桜が見頃です🌸
数は多くありませんが、とっても綺麗です。
お店の近くにも桜が咲くのが待ち遠しいです╰(*´︶`*)╯❤[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]佐保川の桜並木 お花見の穴場ですね☺️
今は綺麗に整備されてしまいましたが 昔の土手は風情がありました😌🌸[/voice]
2020年の奈良県の花見!桜の開花状況や見頃は?
桜と、言えば奈良県吉野の千本桜が有名✨
それが、ソメイヨシノの桜が咲き誇る🌸*✲゚*🌸*✲゚*🌸
こんな、桜見たことある?? pic.twitter.com/TMEGwGADnb— Justice (@Justice24283069) March 15, 2020
2020年の奈良県の桜の花見穴場スポットを紹介していきましたが、そもそも2020年の奈良県の桜の開花状況や見頃はいつになるのか気になりますよね。
2020年の奈良県の桜の開花状況は以下のようになっています↓↓
[box class=”yellow_box” title=”2020年の奈良県の桜の開花時期の情報”]
- 開花日:3月24日
- 満開日:4月1日
[/box]
桜は開花後、約4~6日で5分咲きから7分咲きになり、満開になるまでは約1週間ほどは時間を待つ必要があります。
これは毎年の天候によって変わってくるので多少前後します。
ただ、5分咲きから7分咲きぐらいから桜の色も出てくるので、この時期から桜の見頃のタイミングと言っていいでしょう。
なので、2020年の奈良県の桜の花見の見頃は、早くて3月28日頃から。
遅くても3月30日くらいには見頃の時期になってくると予想されます。
奈良は花見の名スポットがたくさんありますが、まだあまり有名でない穴場のスポットも結構あります。
観光として有名でないところに穴場スポットがあったりするので、桜の見頃の時期に色々穴場スポットをチェックしてみてくださいね。
奈良の花見穴場2020!桜のおすすめスポット9選まとめ
今回は「奈良の花見穴場2020!桜のおすすめスポット9選」ということでまとめていきました。
2020年の奈良の花見の穴場スポットを紹介しましたが、奈良の穴場スポットは人がそこまで混雑していないのに、視界一面に広がる桜を見れる穴場スポットが多い気がします。
桜の開花時期などによって、人の混雑具合も変わって来るので、天候をチェックしながら開花状況も確認しておくと、ゆったり花見ができると思いますよ♪
[kanren postid=”3822″]
[kanren postid=”3826″]