[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/caa53253b5e12f4421b28662f49fa7b2.png” name=”ウミ” type=”r”]ゴールデンウィークの時期に子連れで沖縄に行く時はどこが穴場スポットなのかな?[/voice]
2020年のゴールデンウィークはまさかの10連休だから、かなりいろんなところに遊びに行けそう!
でも、ゴールデンウィークの時期って有名スポットは大体かなりの人で混雑してるから、子連れで行くにはかなり大変。
だからこそ、ゴールデンウィークの旅行先でも、できるだけ人の混雑を避けて子連れで楽しめる穴場スポットに行きたいですよね。
そこで今回は、
【沖縄版】2020年ゴールデンウィークを子連れでも楽しめる穴場スポット
ということをメインにまとめていこうと思います!
沖縄は5月の平均気温が24度ということなので、ゴールデンウィークの時期はかなり過ごしやすい。
沖縄県は子供連れでの旅行にはおすすめのスポットもたくさんあるので、その中でも穴場スポットを満喫しちゃいましょう!
目次
- 2020年ゴールデンウィーク(GW)沖縄の子連れ穴場スポット7選
- ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット①リザンシーパークホテル谷茶ベイ
- リザンシーパークホテル谷茶ベイの評判
- リザンシーパークホテル谷茶ベイの場所の地図
- ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット②沖縄美ら海水族館
- 沖縄美ら海水族館の評判
- 沖縄美ら海水族館の場所の地図
- ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット③沖縄こどもの国(動物園)
- 沖縄こどもの国の評判
- 沖縄こどもの国の場所の地図
- ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット④恩納(おんな)の駅
- 恩納(おんな)の駅の評判
- 恩納(おんな)の駅の場所の地図
- ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット⑤ビオスの丘
- ビオスの丘の評判
- ビオスの丘の場所の地図
- ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット⑥平和祈念公園
- 平和祈念公園の評判
- 平和祈念公園の場所の地図
- ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット⑦長浜ビーチ
- 長浜ビーチの評判
- 長浜ビーチの場所の地図
- ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット⑧石垣島
- 石垣島の評判
- 石垣島の場所の地図
- ゴールデンウィーク2020!GW沖縄の子連れ穴場スポット7選まとめ
2020年ゴールデンウィーク(GW)沖縄の子連れ穴場スポット7選
では早速、ゴールデンウィーク(GW)沖縄の子連れ穴場スポットを紹介していきますね。
ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット①リザンシーパークホテル谷茶ベイ
今がお買い時! #リザンシーパークホテル谷茶ベイ のご紹介😀
贅沢なロケーションのリザンステイを堪能!うれしい #朝食付🍴インドア・アウトドア #プール無料!さらに #連泊 のお客様にはうれしいメニュー付😍✨
詳細・予約はコチラ⇒https://t.co/6yjVc5F9w7#リザン #谷茶ベイ pic.twitter.com/BAOMU3tDPq— JTBサン&サン (@JTB_sunsun) June 5, 2018
【沖縄】恩納村の天然白浜ビーチ! リザンシーパークホテル谷茶ベイの魅力を徹底解説【https://t.co/BSxUYNZOR0】 pic.twitter.com/sLiY9A7qG0
— トラベルブック (@Travelbook_cojp) April 6, 2017
リザンシーパークホテル谷茶ベイは子供連れで沖縄を楽しむには絶好の穴場!
というのも、このリザンシーパークホテル谷茶ベイは子供が楽しめる場所が盛りだくさんなんです!
リザンシーパークホテル谷茶ベイが穴場としておすすめの理由は、
- ビーチがホテルの目の前にあり、綺麗な沖縄の海を楽しめる
- 夏の期間は屋外プールが利用でき、雨の日も屋内の温水プールで家族みんなで遊べる。
- 屋外プールには常設の遊具エリアがあり、トランポリンもある。
- 子供向けの乗り物や小さなブランコなど子供の遊び場が凝縮されている。
- 綺麗な沖縄の海を眺めながら、外でのごはんを食べることができる。
- 海やプール以外にも体験工房や乗馬体験など子供と一緒に体験して遊ぶことができる場所が多い。
- 館内が綺麗な上、0~2歳は無料、3~5歳の幼児は1泊1,080円とコスパがかなりいい!
このように、穴場のおすすめポイントをあげたらきりがないほど。
子供連れでゴールデンウィークの沖縄を楽しむなら、かなりおすすめのポイントなので、宿泊先にリザンシーパークホテル谷茶ベイを選ぶと、最高の沖縄旅行を楽しむことができると思いますよ♪
リザンシーパークホテル谷茶ベイの評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]1歳児と行く沖縄!リザンシーパークホテル谷茶ベイのコスパが良すぎる![/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]今回のホテルは恩納村にあるリザンシーパークホテル谷茶ベイ!
今回もミナちゃん(ナピロ)家族とみんなでお泊りだよー。
部屋が広くベッドがキングサイズ、超快適そう。
今日はあいにくの雨だけど、みんなで室内プールへGO!
息子がかなり前からずっと楽しみにしてたホテルのプール。はしゃぎまくり![/voice]
[box class=”glay_box” title=”リザンシーパークホテル谷茶ベイの基本情報”]
- 場所:〒904-0496 沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1496
- アクセス:那覇空港より国道58号線を約45km北上。国道58号線沿いに立地。
[/box]
リザンシーパークホテル谷茶ベイの場所の地図
ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット②沖縄美ら海水族館
美ら海水族館
国内の水族館の中でも圧倒的な知名度を誇る美ら海水族館は、沖縄に来る方にはぜひ一度は訪れて欲しいスポットです。
奄美・沖縄地域に生息する様々な生き物たちが集まり、まるで”ちゅら海”をそのまま覗いているかのよう。 pic.twitter.com/vIIjyFDUTl— ハイサイ!沖縄! (@haisai__oki) April 2, 2020
美ら海水族館
水槽を見ながら食事ができる。 pic.twitter.com/younoyKMFD
— ハイサイ!沖縄! (@haisai__oki) April 1, 2020
沖縄美ら海水族館はゴールデンウィークの時期はかなり混雑するんですが「穴場の時間」があります。
まず、沖縄美ら海水族館に行くおすすめの穴場時間が、「開館時間の8:30」です。
朝早いですが、開演時間のタイミングはたくさんの人で疲れることもないので、ゆっくりと魚を鑑賞することができます。
人が混んできた際には、一度水族館を出て昼ご飯の時間帯に再入館すれば、かなり人も減っているので、またゆっくり沖縄美ら海水族館を楽しむことができます。
再入館は、出入り口で係員の方に、再入館スタンプを押してもらえば当日限定で再入館がOKになるんです。
そして、沖縄美ら海水族館のおすすめは、1日2回(15時と17時)限定のジンベエザメの給餌のタイミング。
ジンベエザメは海水と一緒に餌を吸い込んで、食事をするのでいつ見ても家族みんなで、オー!!と楽しめると思います。
沖縄美ら海水族館の穴場の時間で鑑賞を済ませ、ジンベエザメの餌やりの時間に体力を温存しておくとより家族みんなで楽しめると思いますよ。
沖縄美ら海水族館の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]沖縄に旅行!海がすっごく綺麗で感動!
美ら海水族館でジンベイザメを見た。
太陽の光がいい感じにジンベイザメに当たってていい感じ![/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]美ら海水族館のライブ会場感が凄い🤲[/voice]
[box class=”glay_box” title=”沖縄美ら海水族館の基本情報”]
- 場所:〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424
- 入園時間:8:30~20:00(入館締め切り19:00)
- アクセス:那覇空港から高速道路を使用して車で約2時間、バスで約3時間。
カーナビに、「沖縄美ら海水族館」もしくは「海洋博記念公園」、「海洋博公園」と入力し検索する。
[/box]
沖縄美ら海水族館の場所の地図
ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット③沖縄こどもの国(動物園)
沖縄こどもの国!! pic.twitter.com/SQmzvBljZw
— SH-204T (@aloe11) March 31, 2020
沖縄こどもの国今日から花まつり始まったよー!!!
今度ゆっくり周りに行こうっと🌻 pic.twitter.com/BMslRC8xRg
— 前田のロマーシア (@black_looooo) February 27, 2020
沖縄と言ったら海や水族館じゃないの?と思うかもしれませんが、動物園も穴場でおすすめ。
特に、関東や関西など都心部にすんでいると、平日であろうが人が混雑して子連れで動物園をゆっくり楽しめません。
しかし、沖縄こどもの国は人が集中しないので、子連れでゆっくり動物を見ることができる穴場スポットです。
さらに、ゴールデンウィークの沖縄の子連れ穴場スポットの理由としては、
- 象に触ることができ、餌もあげることができる。
- 有料だけど子供と一緒に馬に乗ることもできる。
- 動物との触れ合い広場も充実していてる。
人が混雑していないから、子供と一緒にゆっくりと動物と楽しむことができる。
など、子連れだけでなく、カップルでデートスポットとしてもおすすめのメリットがたくさんあります。
日本で象に乗ることなんて滅多にできることはできないので、沖縄の海もいいですが、沖縄こどもの国で動物と触れ合うのもかなりおすすめですよ♪
沖縄こどもの国の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]以前、家族でデート
中城公園、沖縄こどもの国、東南植物楽園などに行きましたわ
中城公園と沖縄こどもの国のワンダーランドお勧めします!
子供達大興奮でしたし、駐車場やオムツ交換場所やシャワースペースもあり、子連れに優しい公園です。[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]春休みで暇をしている小1の孫娘の「どこか連れて行け」攻撃をされて
沖縄こどもの国に出かけてきました。
久しぶりにゾウさんや動物触れ合い体験等して大喜びをして
楽しい時間を過ごしてきました。[/voice]
[box class=”glay_box” title=”沖縄こどもの国の基本情報”]
- 場所:〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7−1
- 営業時間:9:30〜18:00(入場は17:00まで)
- 料金:大人500円/子供(4歳~小学生)100円
- アクセス:電車
ゆいレール旭橋駅から那覇バスターミナルで23、27、31、90系統バスに乗り中の町下車後、徒歩15分
アクセス:車
沖縄自動車道沖縄南ICから約5分
[/box]
沖縄こどもの国の場所の地図
ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット④恩納(おんな)の駅
おんなの駅に到着、天気は最高☀️
これからお昼にします🍴 pic.twitter.com/xewdYrSlQH— 高峰 (@suzukin5050) January 23, 2020
沖縄にある、『琉冰 おんなの駅』
南国フルーツたっぷりで、贅沢なカキ氷♡
とっても美味しそう~♡♡ pic.twitter.com/3jKlBHiUUG— アイス❤大好き (@icedaisuki01) April 1, 2020
恩納(おんな)の駅は沖縄の道の駅で、沖縄をドライブしながらよるのに最適なゴールデンウィークのおすすめ子連れ穴場スポットです。
テレビ番組「マツコの知らない世界」でも紹介された「琉冰(りゅーぴん)」というかき氷屋があり、子供と一緒に今まで食べたことがないかき氷を堪能することができると思いますよ♪
恩納(おんな)の駅の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/540f669c56daa2dfca79ca0aeb37c1ec.png” name=”” type=”l”]琉冰 おんなの駅
一番人気はやっぱりマンゴー
ドラゴンフルーツやパッションフルーツもあります。[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]沖縄の氷と言ったらぜんざい!
という事で早速沖縄ぜんざいを食べにおんなの駅へ💃🏻🌟[/voice]
[box class=”glay_box” title=”恩納(おんな)の駅の基本情報”]
- 場所:〒904-0415 沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656−9
- アクセス:那覇空港から
①国道58号線で約60分
②沖縄自動車道の石川IC下車→県道75号線→国道58号線のルートで約45分
[/box]
恩納(おんな)の駅の場所の地図
ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット⑤ビオスの丘
大人しくて優しそうだけど、怖い😂#沖縄 #沖縄旅行 #沖縄移住 #ビオスの丘 pic.twitter.com/EiggvIdimp
— えび@沖縄移住×マーケティング (@okinawa_note) April 1, 2020
\週末どこで遊ぶ〜?🌴/
海もいいけど、緑に囲まれて
自然を満喫するのもオススメっ😍ビオスの丘では、木のブランコやシーソー、秘密基地などの遊具で遊んだり、ハンモックでのんびりしたり💭湖水観賞舟でジャングルクルーズ🦆など、色々楽めちゃう♪
ぜひ家族やお友達と行ってみて〜😆 pic.twitter.com/BuyWBjedQ4
— おきなわLikes (@okinawa_likes) August 8, 2017
ビオスの丘は、沖縄の昔ながらの雰囲気を感じることができるテーマパークで、ゴールデンウィークに子連れで楽しむことができる子連れ穴場スポットです。
これこそ南国の沖縄!という雰囲気を感じることできますし、
- 子供は園内のスリル満点の木製ブランコやハンモック、ジャングルジムなどの遊具で楽しめる
- 大人は園内で植物鑑賞を楽しめる
- 家族みんなで船に乗って大龍池のジャングルを楽しめる
など、子供も大人も楽しめるポイントがあります。
園内は広くて子供が大きい声を出しても、他の観光客の迷惑になることもありません。
園内が広くて迷ってしまう時もあるかもしれませんが、それぞれのリゾートホテルからの交通の便もかなりいいので、疲れはかなり少ないんじゃないかと思います。
子供連れで行くスポットは人が混雑して大変だったりしますが、ビオスの丘は混雑を避けてゴールデンウイークを楽しめる穴場だと思いますよ♪
ビオスの丘の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]うるま市石川の小高い山の上にある✨ビオスの丘✨
四季折々の沖縄の植物が生い茂る巨大な植物園です😄🎵[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]ビオスの丘行ってきた!🍃🌿🌷🌸🌺
自然がいっぱいで楽しかった!😆💖✨
ビオスの丘まじいい所!😌👍🎵[/voice]
[box class=”glay_box” title=”ビオスの丘の基本情報”]
- 場所:〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅961番地の30
- 料金:大人(中学生以上)690円/子供(4歳~小学生)350円
- アクセス:車(レンタカー含む)または路線バス、タクシーで、那覇空港から約1時間15分。
[/box]
ビオスの丘の場所の地図
ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット⑥平和祈念公園
ひめゆりの塔と平和祈念公園に行ってきました。 pic.twitter.com/hhViLQVo13
— ロジ (@logicalplz) September 3, 2018
おばあさまとドライブしてきた。
平和祈念公園、すごく久しぶり。 pic.twitter.com/tqQpGFlCoS— 金魚 (@IzHh2) March 30, 2020
平和祈念公園の命の卵🥚
広いし、遊具たくさんあるし、子ども達が大好きな公園(≧∀≦)
思いきり遊んで楽しんできました♡ pic.twitter.com/SkNJ0ljppa
— 沖縄子連れ♡グルメ巡り大好きママ@Rika (@okinawamamaeina) November 11, 2018
平和祈念公園は、2017年7月末に園内に「命の卵」という大型遊具が作られて沖縄の子連れスポットになりました。
子連れの家族でゴールデンウイークはいつもより人が多いかもしれませんが、子供にとっては夢の場所といっていいほどに、いろんな遊具がたくさんあります。
- ボルダリング
- ネットを利用した遊具、
- 屋根付きトランポリン
など、子供に飽きる隙を与えないほど充実しており、子供は自由に遊び放題。
子連れのゴールデンウィークの思い出として、いい写真もたくさん撮れると思うので、ぜひ子連れの場合は言ってほしいおすすめの沖縄の穴場スポットですよ♪
平和祈念公園の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]平和祈念公園にできた新しい遊具「命の卵」にて公園デビューしてきた!
これは公園の概念がかわる!!ってくらいにすごい遊具。
こどもたちには夢のような場所やろうね。
家族でのんびり行くのおすすめー。[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]遠足の下見行ってきた😋
今年の夏の遠足は平和祈念公園の命の卵にケッテー!
めっちゃいい場所やった!
子どもがいたら絶対連れて来たい😊[/voice]
[box class=”glay_box” title=”平和祈念公園の基本情報”]
- 場所:〒901-0333 沖縄県糸満市摩文仁444
- アクセス:車
那覇空港から国道331号で約20キロ
アクセス:バス
那覇のバスターミナルで糸満のバスターミナルまで約45分
(バス番号:89、33、46番)
[/box]
平和祈念公園の場所の地図
ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット⑦長浜ビーチ
沖縄北部の今帰仁
長浜ビーチ🏖
めちゃくちゃキレイだった🐠
#JALどこかにマイル
#平成最後の夏
#沖縄県今帰仁村
#長浜ビーチ
#シュノーケリング
#SUP pic.twitter.com/1Fhv36sGmI— RIEKO (@RiepyonWorld) July 19, 2018
沖縄、やっと梅雨明けです!
これからが、夏本番。
心なしか、今日の長浜ビーチも、何だか急に夏らしくなった様な気がしますね。。。 pic.twitter.com/GvvK2VCDtL— 風来荘 (@furaisou) June 26, 2014
ゴールデンウィークになるとかなり沖縄の気候も暖かくなるので、海で遊ぶ観光客もかなり増えてきます。
そんな観光シーズンでも人に混雑することなく、プライベートビーチのような感覚を味わえるのが長浜ビーチです。
きれいなサンゴがビーチに打ち上げられていて、目の前には沖縄の青い海が広がっており、沖縄の海をゆっくりと堪能できます。
子供と一緒にサンゴを探しながら海水浴を楽しめるので、沖縄の穴場子連れビーチとしておすすめですよ♪
長浜ビーチの評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]長浜ビーチ、綺麗なんですよ✨
くらげネットはおそらくないので遊泳はご注意を!って感じなのですが、ピンクのブランコで一躍有名になったスポットです。
私が行った時は見れなかったな。トイレはありません😇😇😇ので行かれる際は自己責任でよろしくです![/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]今帰仁の長浜ビーチにて。真っ白な自然の砂浜に透明度の高い海。
人っこ一人いないプライベートビーチ。最高。[/voice]
[box class=”glay_box” title=”長浜ビーチの基本情報”]
- 場所:〒905-0426 沖縄県国頭郡今帰仁村諸志744
- アクセス:粟国港より東へ徒歩30分
[/box]
長浜ビーチの場所の地図
ゴールデンウィーク(GW)沖縄子連れ穴場スポット⑧石垣島
夜勤終了😄
新商品入る月曜深夜は業務量が多い
まあ、いい筋トレになるけどね😁金曜日から石垣島へのサイクリング旅が決定したので
テンション上げてがんばるぞ😆#石垣島 #川平湾 pic.twitter.com/p6d0wpK2ZL— BNR34∞ (@KuwahiroBNR34) April 1, 2020
「石垣島」
石垣島は沖縄県内では3番目に広い敷地を持つ島。一年中温暖な気候なこともあり、冬の観光もおすすめな場所です。海水浴はもちろん、バナナボートにダイビングと、海のレジャーをひとしきり楽しむことができます。 pic.twitter.com/3ZOgmVrsVH— ハイサイ!沖縄! (@haisai__oki) March 28, 2020
石垣島♡
とっても綺麗なビーチ♡♡ pic.twitter.com/ntgSrUbp8k— 旅が大好き♥アキホ (@ohbeautifulll) March 31, 2020
ゴールデンウィークの期間中は、当然空港は人で混雑するんですが、まだ一番旅行者が多い夏のシーズンでもありませんし、人も言うほど混雑していません。
さらに、石垣島は離島なので観光客もめちゃくちゃ多いかって言ったらそうでもありません。
石垣島についてからの道もさほど混雑していませんしね。
沖縄本島と比較すれば全然。
沖縄の海はどこも綺麗ですが、石垣島の海はさらに透明度が高く、海の青さにびっくりすると思います。
GW期間中になると、海水の温度もあがるので子連れでカヤックやスキューバダイビングも十分楽しむことができます。
ただ、離島になるので石垣島をゆっくり堪能するのであれば、滞在期間に余裕をもって行くのがおすすめ。
ここって本当に日本なの!?って思えるほどの感動を味わうこともできると思う、意外な沖縄の穴場スポットだと思いますよ♪
石垣島の評判
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]「令和」の令が、よい月を意味する「令月」に由来していることを知り、とても嬉しくなりました。
八重山には古民謡「月ぬ美しゃ(かいしゃ)」という歌があります。石垣島で見る月はとても美しく、まさに「令月」です。
平成最後の月夜に、次の時代に想いを馳せながら石垣島で「令月」を見に来ませんか。[/voice]
[voice icon=”https://oceansdrive.net/wp-content/uploads/2020/01/6215c3303d5689ef7dadc13071668916.png” name=”” type=”l”]石垣島そこそこ暖かくて快適です😄
グラスボートで沢山お魚見れました✨
夕ご飯のバイキングも美味しかったです॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*[/voice]
[box class=”glay_box” title=”石垣島の基本情報”]
- 場所:沖縄県石垣市
- アクセス:
那覇空港から約40分
羽田空港から約170分
成田空港から約220分
[/box]
石垣島の場所の地図
ゴールデンウィーク2020!GW沖縄の子連れ穴場スポット7選まとめ
今回は「ゴールデンウィーク2020!GW沖縄の子連れ穴場スポット7選」ということでまとめていきました。
沖縄は暖かい時期が近づくとたくさんの観光客で人が混雑したりしますが、探せば結構穴場があったりします。
子供連れで家族みんなでゴールデンウィークを楽しむために、今回の沖縄の子連れ穴場スポットを参考にしてみてくださいね♪
[kanren postid=”4072″]